2025年8月(社長回覧資料より抜粋)

上下関係とストレスへの向き合い方

 

私たちは、目的や目標を達成するために組織をつくり、その中でリーダーを選出します。

そこには自然と上下関係が生まれますが、それはあくまで「組織上の役割」であり、「人としての優劣」ではありません。

しかし、時にその上下関係が誤って使われ、威圧的な態度や否定的な言動が生まれることもあります。

こうした状況に対しては、冷静に、そして適切に対応することが大切です。

 

例えば、以下のような「言葉による防御術」があります。

  • 反射の戦術:「〇〇ということですね」と要約して返す
  • 分散の戦術:一部だけ非を認めて相手の攻撃を和らげる
  • 質問の戦術:「どうしてそう思うのですか」と問いかける
  • 延期の戦術:「考えさせてください」と時間を置く
  • フィードバックの戦術:「言い方」に焦点を当てて伝える

 

また、ストレスを感じたときには、「自分の心は大きい」と自分に言い聞かせることで、気持ちが軽くなることもあります。

私たちの会社は、「感謝の気持ちと技術で応える 感動につながる仕事づくり」をスローガンに掲げています。

働く中で感じるストレスや悩みがあれば、どうか一人で抱え込まず、声を上げてください。

皆さんが安心して働ける環境づくりを、これからも大切にしていきます。

 

2025年8月25日

上 田 信 和

戻る